ども、自分が手渡した名刺が、繁華街の雑踏に捨てられていたのを見てしまい、悲しい気持ちになった事がある、ツバサミカエルです。
ガールズバーの面接を受ける時には、どんな服装を選べば良いでしょうか?
よく言われる鉄板のファッションアイテムといえば「ワンピース」です。
もちろん無難ですし、チョイスに文句をつける必要はありませんが、もう少し具体的なイメージが欲しいですよね。
今回は、ガールズバーの面接に受かるための服装や、コーデのコツについて、伝授させていただきます!
【ガールズバー面接】店長もホクホク顔?受かりやすい服装

ガールズバーの面接に向かう際には、適度に着飾ることが大切です。
よく表現されるのは、ズバリ「デートに行く時の格好」です。
が、私が伝わりやすいかなと思う表現は「お嬢様っぽい格好」だと感じています。
私はお嬢様っぽいと聞けば、何となく白やパステル系の服がイメージされ、バッグや靴が小ぎれいという感じが頭に浮かびます。

清楚系が嫌いな男はいないだろ!!(断言)
お嬢様系ワンピース
王道の清楚系


商品名 | All White Vintage Mini Onepiece |
お色 | ホワイト |
サイズ | Sサイズ Mサイズ Lサイズ |
透ける可能性 | 腕部分に透ける可能性アリ |
伸縮性 | なし |
シンプルにすればするほど、きれいめ感がUPしそうな1着ですね。
大人っぽい雰囲気


商品名 | フリルシフォンブラウスプリーツロングワンピース |
お色 | ブラック ブルー |
サイズ | フリーサイズ |
透ける可能性 | 心配なし |
伸縮性 | なし |
たとえパステル系じゃなくても、十分にお嬢様感を演出できそうです。お袖の透け感は、露出が控えめでも、お色気効果に期待をもてますね。
軽快な雰囲気に女性らしいリボン


商品名 | 【GRACIANA】Neck Ribbon Peplum Midi Onepiece |
お色 | ホワイト |
サイズ | Sサイズ Mサイズ Lサイズ |
透ける可能性 | 心配なし |
伸縮性 | なし |
あまりヒラヒラさせたくないというのであれば、フィット感を意識したシルエットのひざ丈ワンピもアリですね。胸元の黒リボンは差し色にもなるし、明るい髪色とのバランスも◎です。
お色気の比重をトップに


商品名 | 【GRACIANA】Belt Shoulder Pleats Long Onepiece |
お色 | ブラック |
サイズ | Sサイズ Mサイズ Lサイズ |
透ける可能性 | 心配なし |
伸縮性 | あり(横部分) |
デコルテと、OPENなお背中で魅せる系のワンピースですね。白だと少し甘すぎる雰囲気になるところですが、ブラックを採用したことによってビターな質感が出て、全体のトーンを引き締められていると思います。
オシャレは足元から

面接突破を狙うためのコーデを決めるなかで、絶対に外してはいけないのが、
- ヒールがある靴
- プレーンなアクセサリー
の2点だと思います。
特にハイヒールやミュール、パンプスなどなど、かかとのある靴は、ガルバのキャストらしい服装でもあり、面接にも最適なファッションになります。
衣装を選ぶうえで、面接には何を着ていこう?からスタートするのではなく、いちばん最初にどの靴にするべきか?から入ると、自然とヒールに合うファッションが絞られれくるので、コーデを決めやすくもなります。
パンツもアリ

面接では、ワンピースやスカート必須と言われることもありますが、私はパンツスタイルでも問題ないと思っています。
要するに、ワンピだろうが、ズボンだろうが、美しく見えるようにキレイめかつ、フェミニンにまとめておくことが重要というわけです。
例えば、ユニクロやGUで、面接用の服を買っても全然OKです。
無理してフェミニンブランドに花柄のワンピを買いに行かなくてもいいのです(笑)
特にGUは若い女の子向けだし、流行のシルエットが採用されてるから、低予算でまとめたいならアリですね。
シルエットはきれいめ重視

ただし、少しセクシーなトップス+形が綺麗なパンツ、ワンピにタイトめなジャケットなど「お嬢様感」があるかどうか忘れないようにしてください。
アクセサリーはプチプラで構いませんが、デザインはプレーンで美しいものを選んでください。

無難なゴールドのフープピアスや、キュービックやクリアストーンのついたネックレスやブレスレットなどがおすすめです。
見たら安物かどうかはわかるものですが、プチプラアクセだから落とされるということは絶対にありません。
【ガールズバー面接】自分の値打ちを下げやすい服装といえば?

では次に、ガールズバーの面接で不利になる服装について見ていきましょう。
- デニム+Tシャツ
- 就活感あるスーツ
- ボーイッシュな服
- スニーカーやサンダル
- B系的なダボッとした服
- カジュアルすぎるジャンルの服

NGコーデを知ることで失敗を減らせるよね。
誰もが振り返るような絶世の美女であれば、上記にピックアップした服装で面接に臨んだとしても、余裕で受かるかもしれません。
しかし、顔面偏差値が平均的というのであれば、ダメダメな服装に足を引っ張られ、選考から落ちやすくなります。
面接官は、あなたの外見や雰囲気から、お店ではどのように見えるか?ということを感じ取ろうとしています。
少しでも「商品として価値がある」と思わせた者勝ちです。
中には、「自分らしいから普段の服装で」と考える方もいるようです。
しかし、受かるための戦略でも何でもなく、ただの「自己満足」でしかありません。
そもそも、ガールズバーのオーナーや店長に「本当の私をわかって欲しい!」なんて思っていないはずです。
フェミニンな格好をするのが嫌だ、あるいは面接用の服を買うのに抵抗があるという女性も多いかもしれませんが、
目的はあくまで面接をパスすることなので、「自分らしさ」は少しの間だけ封印しておいても良いかもしれませんね。
鏡に映る自分の姿を見て「ガールズバーにいなさそう…」と感じたら、迷わず修正してください。
デニム+Tシャツ

ガールズバー面接に限らず、大半のアルバイトで敬遠されるかもしれないのが、ラフの王道であるTシャツとデニムの組み合わせです。
いくらナイトワークだからといっても、第一印象も良くないだろうし、もしも面接に足を運んだ別の女の子が可愛くて服装もバッチリだった場合、トーナメント形式なら1回戦敗退を余儀なくされてしまいます。
面接官から見て、仕事してる姿をイメージしにくいですし、避けたほうが無難な面接コーデの代表格です。
就活感あるスーツ

キャバ嬢が着るようなお水スーツならOKかもしれませんが、リクルートスーツはちょっと場違いです。
企業面接ではありませんし、イメージ的にもお堅いので、もう少しお色気を出したいところでしょうか。
ボーイッシュな服

MA-1ジャケットが女性の間で大流行していますが、ロングスカートやワンピースといった甘さのある女性的なファッションと組み合わせているから、男性ウケが良かったり、可愛らしさを演出できていると私は考えます。
ただ、上から下まで男性的なファッションで身を包んでいた場合、(ハマダーみたいな感じ)はどうでしょうか?
女性らしさが一気に色あせてしまい、実際にガールズバーのカウンターに立ったときの姿を想像しづらくなってしまいます。

ハマダーっていうのは、ダウンタウンの浜田みたいなファッションをする人のことだよ。
スニーカーやサンダル

クロックスはナメてんの?となりますし、スニーカーやペタンコ靴は歩きやすくて楽ちんかもしれませんが、
自分自身の女性らしさを最大限に引き出したいのであれば、少しでも高さのあるヒールに履き替えるべきではないでしょうか。
B系的なダボッとした服

面接突破後の通勤なら何を着ようと問題ありませんが、上下の服装がオーバーサイズ的でダボダボしていると、
性格的にもルーズそうな雰囲気に見えてしまうし、人によっては男っぽく映ることもあるだろうし、ガールズバーよりもスケボーやストリートダンスがフィットしそうな風貌になりがちですよね。
正直、お色気ゼロです。

カジュアルすぎるジャンルの服

デニムとTシャツの組み合わせと同じですが、ラフなパーカーであったり、子供っぽくなってしまうような服装は、面接の時点では避けたほうが良いかもしれません。
【ガールズバー面接】どんな服装がベストか?聞いてみるのも手

稀ではありますが、高級店の場合はもっと慎重に外見を作らなければ、ならないこともあります。
時給が高いとか、明らかに高級店であるという表示があるお店の場合は、メイクはナチュラルだけど美人風に仕上げ、ヘアカラーも明るすぎるとダメ、なんてこともありますので、よくリサーチしてお店に合わせていくことが大切です。
そして、ハードルの高いお店の場合は、面接の時に準備するものを、敢えて聞いてみるのも良いと思います。
会話の流れの中から「服装はどんなものが好ましいでしょうか?」と質問してみましょう。
「何でも結構ですよ」など、大した回答はないかもしれません。
しかし、
「ちゃんと準備をして面接に臨もうとしています!」
「相手に合わせて希望に合わせようとしています!」
というアピールになりますので、敢えて質問を投げかけてみるというのも、一つかなと考えています。
【ガールズバー面接】体入もする場合は下着にも注意

ガールズバーの面接を受ける場合、当日にそのまま体験入店することも多いと思います。
ナイトワークに慣れている方なら準備が出来ると思うのですが、ビギナーの方がうっかり忘れやすいのが「ドレスに耐えうる下着を用意する」ということです。
着て行った服のまま接客をすることもあるかもしれませんが、もしかするとお店の貸し衣装を着るように指示があるかもしれません。
渡されたドレスに着替えてふと鏡を見ると「ブラひもが見えて、いいやつじゃない!それとパンツの形クッキリ!」なんてことになると、その日の体入は気が気でなくなります。
万一ドレスを着ても響かないようなシームレスなショーツやソング(Tバック)、肩ひもが外せてストラップレスにもなるブラジャーで出陣するようにしてくださいね!
入念な準備こそが余裕を生み、勝利を手にするのである!
まとめ
ガールズバーの面接を受ける際の服装と準備についてのコツを、余すところなくお伝えしました!
スカートやワンピでなくてもOKですが、キレイめなお嬢様感があること、ヒールやアクセを省略しないこと、自分らしさは必要ないということを頭に置いておいてください。
また、当日に体入の可能性がある場合は、ドレス仕様の下着にしておく方が無難です。
あなたらしさは、入店したから出せば良いのです!
とりあえず、面接を突破してくださいね!