ウイニングイレブン2014 ウワサの真相 Vol.14
ワールドサッカー ウイニングイレブン2014 (2013年秋発売予定) 6460円 |
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 (2013年秋発売予定) 3254円 |
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 (2013年秋発売予定) 4063円 |
( 'A`)最近、マウスを買い換えました。
メーカーはサンワサプライのMA-122HW。
今まで使っていたマウスがカチカチカチカチ、ゴリゴリゴリゴリとうるさかったので
ネットで評判だという静音タイプをチョイスしてみました。
( 'A`)当初は安物買いの銭失いになるかなと思ったけど
左右のボタンをクリックしてみて、アラびっくりよ。
携帯電話のボタンを押しているようなキーレスポンスで
なかなかに静音じゃないですか。
真ん中のグリグリのボタンも回転するたびに、ギーコーギーコ~と引っ掛かるような音はせずにスーーっと回る感じで静か。
でも慣れるまでに少し時間を要するかも。
ダメなところというか、心配な点としてはケーブルの細さを挙げることができるかしら。
PS3コントローラーのUSBケーブルよりも細いため
耐久性という部分では脆弱さが懸念されそう。
( 'A`)まぁでも乱暴に扱わなければ長持ちしそうよね。
と、いうわけで新調したマウスをいろいろな角度から見てきたわけですが
ウイニングイレブン2014のウワサとしては、試合を見つめるカメラアングルについての怪情報が
雨後のたけのこのようにニョキニョキと土の中より浮上しているようです。
単純にカメラアングルの増加がウワサされているようですけど
昔あったプレミアリーグの中継っぽいアングル(斜め上からの視点)の復活を求めるユーザーさんも多いのではないでしょうか。
( 'A`)ほかにもリプレイ視点も
俯瞰視点が巨神兵のごとく復活するとかしないとか。