( ‘A`)ども、スナックの集客アイデアを閃きたい、カエルBOYです。
年末年始の繁忙期などは、ママや女の子お目当てで、黙っていても遊びに来てくれるお客様に恵まれますが、
反対に魔のニッパチなど、閑散期は連日連夜のノーゲスなんてことも。
ジッとしていてもお客様が来ないのであれば、自らイベントを立案して集客を促すしかありません。
以下では、カエルBOYが実際に面白いと感じたイベントや、ネットの隅々までリサーチして収集した、
お客様を呼ぶための集客アイデアをピックアップしてみました。
スナック繁盛のためのヒントになれば幸いです。
【スナックの集客アイデア】よくあるイベント

( ‘A`)中には定番と呼べるような集客イベントもあります。まずはメジャーなやつから。
狙え高得点!カラオケ大会
( ‘A`)酔っぱらいがどれぐらい上手に歌えるのか分かりませんが、点数付きのカラオケで高得点を狙うという集客イベントになります。
もちろん、何かしらの特典や景品を用意するなど、お客様サイドの「よ~し、一丁やったるか!」的な、射幸心を煽るのもポイントですね。

ソロ部門だけでなく、お客様×女の子のデュエット対抗戦とかあると、周囲も楽しめるカモ。最後はみんなでサライとか歌って打ち上げると感動しちゃうカモ。
主役は女の子!コスプレイベント
- アニメキャラ
- 女子高生
- 婦人警官
- ナース
- メイド
- 浴衣
- 水着
( ‘A`)男は制服大好きですからね。
スナックでも定番と言える狙い目のイベントだと思いますし、浴衣や水着をのぞけば、季節に関係なく開催できるのも魅力だと思います。
衣装代が女の子の負担になるので、キャスト感で温度差というか、モチベーションの差がでるカモですね。

JKコスプレのイベントに出くわしたことあるけど、制服が大好きなカエルBOYは、行ってよかったなと思いました。
【スナックの集客アイデア】カレンダーに合わせた季節柄イベント
( ‘A`)季節にマッチしたイベントは、スナックでも攻めて行きたい部分ではないでしょうか。
地味だけど、イベント自体になんとか付加価値をもたらして、関心を引きたいところです。
1月:ママもお客様もパーッ!と明るく新年1発目は鏡割りで勢いを

楽天市場

鏡開き セット [岸本吉二商店(きしもときちじしょうてん)]ミニ鏡開きセット(菰樽/こもだる) 春「櫻守」(お祝い/開店祝い/鏡割りセット/鏡割り/国産/日本産/職人/伝統工芸品専門店リアルジャパンプロジェクト)
酒樽自体はミニタイプであれば、10,000円に満たない金額で販売されております。
2月:バレンタインデーでチョコを配布で集客

それでも、なんだかんだで女性からチョコをもらえると嬉しいと感じるのは、カエルBOYだけでしょうか。
なんか、女性からキチンと異性として扱われているような感じですよね。
3月:卒業シーズンに合わせてセーラー服イベント

4月:春らしくサクラでスナックを満開に

新人の女の子がいれば”新入生”として、お客様にお披露目したり、新しく入ってきたキャストを主役に出来る月でもあります。
5月:大型連休のGWは

カエルBOYのアイデアとしては、とにかくゴールデンウィークに引っ掛けて、
ボトルデザインやお酒自体が金色の飲み物や、金の延べ棒のチョコをお出しするなど、とにかくゴールドにこだわりたいです。
6月:梅雨空をぶっ飛ばせ!

お料理を売りとしているスナックであれば、夏を目前に、炎天下の夏を乗り切ってもらうためのスタミナ料理をふるまってみたり、
父の日を意識してハンカチなんかをプレゼントするというアイデアはいかがでしょうか?
7月:星の願いを七夕イベント

女の子は浴衣に着替えるなど、ちょっとしたコスプレ月間でもあります。メニューはかき氷とか、枝豆とか、スイカとか、ささっといけるフードメニューがあると、カエルBOYは嬉しいです。
8月:うなじで魅せる浴衣イベント

9月:花より団子なお月見イベント

カエルよりもウサギが主役なので、女の子はバニーガールのコスチュームがマッチします。
10月:お客様にもコスプレを促すハロウィンイベント

枠にとらわれない自由度の高いコスプレがポイントです。お通しはお菓子ですかね。
11月:赤ワインで乾杯、ボジョレーヌーボーイベント

12月:ボーナスを狙え!クリスマスイベント

【スナックの集客アイデア】ママ&キャストのお祝いごとイベント

( ‘A`)スナックの従業員にスポットライトを当てて集客を促すパターンですね。
やっぱり主役はママ!誕生日イベント
( ‘A`)ママなくしてスナックは成り立ちません。ハデに盛り上げたいお誕生日会は、年に1度のビッグイベントっす。
愛されてるママほど多くの集客を狙えます。SNSも活用して事前に呼びかけたいところです。
キャストのお誕生日イベント
( ‘A`)人気キャストを抱えていれば実現可能なイベントになります。
正確な誕生日にこだわるのではなく、集客が狙える週末に開催したりと、柔軟な対応が求められます。
チーママ昇格イベント
( ‘A`)私、偉くなります!的なおめでたいイベントですね。
スナックの看板娘のような存在でもあるので、改めて自分の顔と名前を売っていく節目のイベントでもあります。
周年イベント
( ‘A`)スナック開店10周年!とか縁起のよいイベントです。
どちらかといえば、スナック側が日頃の感謝を込めて、お客様に対してお礼を返す感じにもなりますね。
【スナックの集客アイデア】カエルBOY発案!こんなイベントどうですか?

( ‘A`)アイデアマンのカエルBOYが一生懸命に考えてみました。
1日店長(ママ)イベント
誰でも一日店長!地下アイドルのスナックイベントの利益はこんな感じでした https://t.co/Uz1AS86HFp
— Zing! (@zing_eonetjp) 2019年3月19日
( ‘A`)有名人を呼んで集客の起爆剤になってもらうというイベントですね。
一日警察署長のスナックバージョンになります。
ちなみに5万円ぐらいの売上が出たみたいですね。
そっから経費を引いて半分ぐらいみたいですけど、スナックの集客としてはまずまずではないでしょうか。
友達の輪を広げるご新規さん紹介キャンペーン
- ボトル半額
- 割引サービス
( ‘A`)リピーターのお客様も大切ですけど、新規のお客様の開拓も重要です。
ご新規さんを紹介するごとに、何かしらの特典を与えると、良いと思います。
設定が大事、お悩み相談イベント

今夜のスナックケロケロは、警察設定のイベントとか言ってたな?何か良くわからないけど、とりあえず行ってみよ。ママ、こんばんはっすー。

あら、カエルBOYさん、やっと出頭してきたのね。”スナックに全然来ない来なかった罪”の容疑がかかってるわよ。

え!?

なんで3ヶ月も来なかったのか?正直に吐いちゃいなさい。楽になるわよ。

え?いや、あの、その、実は…。
まとめ
( ‘A`)カエルBOYからのお願いとしては、お店の雰囲気がわかりにくいスナックは、とにかく入りづらいのひと言です。
絶対にひとりだと入れません。
扉の向こう側がどんな感じが想像もできないし、HPもないから値段とかもよくわからないです。
SNSで店内の写真を見れたり、入口前に小さな看板(メニューや料金プラン)でも出ていると、未知が既知となり、イベントに関わらず、集客の直帰率を下げることが出来るのではないでしょうか。