( ‘A`)ども、スナックの面接に落ちた!と、お嘆きの女性を激励するべく、
一体なにが合否を分けたのか?
原因や理由を解明していきたいカエルBOYです。
受けども、受けども、ハマると何回も落ちてしまうこともあるスナックの面接。
なんだか自分自身を否定されたような気がして落ち込むことも多いですよね。
スナックをはじめとした水商売なんかだと、面接を受けたその場で合否を告げられることもあれば、「後日連絡します」とだけ言われ、何週間経過しても音沙汰がなかったりと、ヤキモキすることも多いでしょうか。
今回は、スナックの面接を受けたけど、落ちた…という女性のために、よくある落選理由や原因をピックアップしつつ、どうすればよいのか?改善策も提案しています。参考になれば幸いです。
スナックの面接で落ちた理由とは?
( ‘A`)面接なんてお見合いみたいなものですし、運やタイミングという不確定要素もあります。
ジーパンなどのパンツスタイルで面接を受けた
( ‘A`)やっぱり、面接であってもお色気は大切なポイントです。
彼氏とのはじめてのデートを意識したような服装で臨みたいところです。
ミニスカやワンピースなど、ある程度のお肌の露出であったり、男性を喜ばせるようなセクシーな衣装やメイクなんかを取り入れるべきです。
求人にジーパンOK!と書いてあってもです。
あなた自身が実際にスナックではたらいている姿を、面接官であるママが想像できるくらいの姿を、自分を商品に見立てて提示できるイメージですかね。
デニムNGといっても、スキニーにヒールなど、とにかくセクシーなファッションであれば問題ない場合も多々あります。
お店のコンセプトに合わないから
( ‘A`)ギャル系の女の子がほしいのに、清楚な美人OLみたいな人が面接に来ても、お店が打ち出したいカラーになじまないので、
容姿が勝っていても面接に落ちてしまうこともよくあります。
特にキャバクラなんかでは顕著ですね。
手当たりしだいではなく、自分を活かせるカラーのお店選びが大切です。
逆に「面接応募者全員採用!」と謳ったネット求人もありますよね。
ママの中で採用したい人数が決まっていたから
( ‘A`)人気のスナックになると、けっこうな人数が面接を受けることになります。
最初から5人を採用するとか、ある程度の枠がママの頭の中で決まっていれば、結果としては狭き門となります。
落ちて当然というか、アメトーーク!のひな壇を想像して頂ければと思います。
落ちて当たり前、服装もしくは態度が舐めてる
( ‘A`)これから面接だってのに、
- 足を組んでる
- ガムくちゃしてる
- 高慢な態度を取ってると
- クロックスのサンダルを履いてる
- いちいちスマホの着信に反応してる
- 原チャリのヘルメットをかぶったまんま
世の中には意外と舐めたヤツがいます。
自分が面接をする側だったらイヤですよね。
友達と一緒に面接を受けた
( ‘A`)キャバクラの面接で嫌われるタイプですが、スナックの面接でも他業種のアルバイト面接でも、似たようなものだと思います。
面接を受けに来た女の子が両方共、レベルが高いなんてことは稀です。
ひとりだけ落とせばもうひとりも辞退するし、ひとりが辞めればもうひとりも釣られて辞めるし、不安要素が多すぎます。
自分の人生ですので、自分でしっかりと決断しましょう。
業界未経験ゆえに落ちた
( ‘A`)お店によっては、夜の世界を知らないウブな素人は人気が出ちゃうこともあります。
大学生の夏休みバイトとかね。
でも、不景気であったり、スナックの売上がふるっていない場合、即戦力にならないトーシロを雇うほど、ママの気持ちに余裕がないこともあるでしょうか。
キャバクラやスナックの経験があれば、お店に呼べるお客様を抱えていることも多く、ママとしても売上に貢献できるような、女の子ばかりをセレクションすることもあると思います。
面接を受けただけでは、お店が潤ってるかどうかなんて分かりませんので、仕方ないですね。
2月は閑散期の場合もあるので、時期も影響するカモです。
ビギナーさん大歓迎!な求人を狙うしかありませんね。また、面接では素人だけど、アピールできる材料や、口のうまさがあればいいんですけどね。
地味すぎて落ちた
( ‘A`)地味で化粧っ気がないとか、なんつーかパッとしないというか、暗いというか、ざっくり言ってしまえば雰囲気ですね。
夜の世界で勝負するには、いかんせん華がないというか。
容姿
( ‘A`)カエルBOYの知り合いに美人スナック嬢A子さんがいたんですけど、彼女を慕うちょっと…なB子さんは
「わたしもスナックではたらきたい!」と強引にお店を紹介してもらって面接を受けていましたけど、その場で落ちたみたいです。
失礼な話ですけど、彼女の場合、容姿が理由だったのではないかと思います。
ちょっと子供っぽい性格の女性でもあったので、そこら辺がマイナスにはたらいたのかもしれませんけどね。
ほかには人が足りていたとか。
でもでもでも、容姿だけが面接に落ちる理由ではありません。
ホストクラブでナンバーワンになるキャストって、みんながイケメンというわけではありません。
なんかブサイクだけど愛嬌はあるし、女性への気遣いやマメな連絡など、一生懸命に接客して太客をつかまえて、頂点に立ったりします。
スナックでも、誰もが振り返るような絶世の美女ばかりが、人気を集めるわけではありません。
会話、愛嬌のある笑顔、お酒の強さなど、何かしらの武器を磨き上げた女性が、男性から贔屓(ひいき)にされたりします。
会話がしどろもどろ
( ‘A`)ママからいろいろと聞かれても、「え~と、え~と…」と、なかなか答えが出てこないとか、うまく返せないようなコミュ障さんは、ちょっと厳しいカモ。
面接での振る舞い=接客という実戦という場とも捉えることもできますので、お客さんと会話しても厳しい…と判断が下されたのかもしれません。
自分の売り込み方が露骨で要求がシビア
- 時給は5,000円以上!
- 出勤は平日の1日だけ!
- 冷え性なのでお肌は絶対に出しません!
- ドリンクバックや同伴バックも付けてください!
( ‘A`)タレントさんならまだしも、どこぞの素人がなに言ってやがんだ!
とママもブチギレることでしょう。
過去の実績とか、太客をたくさん抱えているならまだ脈はありますけど、自分でハードルをあげている人はいるかもですね。
ウソを言ってる
( ‘A`)生活のため、スナックでそれなりの日給を得たいというのは分かりますが、
嘘は自信と笑顔を奪うので、海千山千のママだと、案外見抜かれているのかもしれませんね。
せいぜいお笑い芸人みたいに「話を盛る」程度に、とどめたいところではないでしょうか。
スナックから家まで遠い
( ‘A`)近所だと知り合いに見られるとか、世間体を気にして数駅離れたスナックで、面接を受けるというのはよくあります。
とくに問題もありませんが、同じようなスペックの女性がいたら、交通費が安くなる近隣在住の人を採用することはよくあります。
ここら辺はタイミングですので、落ちても仕方なしです。
ママより年上だと落ちる!?
今は若いスナックの美人ママもいますけど、大半が50代のアラフィフ女性が多いですし、それ以上のマダムだって大勢います。
となると、落ちやすいのは50代の女性となります。
何だかんだでピチピチの若い子は需要高ですし、年齢的な採用条件の上限は40代前半がギリギリかもしれません。
アラフィフは熟女が売りのスナック求人を探そう!モテるかもよ!
【スナック面接】自分の感覚と他人から見た自分とのギャップ
- 体型も標準的
- 肌が綺麗って言われる
- 容姿はそんなに悪くない
- 面接ではハキハキしゃべっていたのに
( ‘A`)スナックの面接で落ちてしまった女性が、選考外になった理由を自己分析すると、上記のような疑問が出てくると思います。
これだけ条件が揃ってれば、一発採用されても不思議じゃないですよね?
客観的に文字に起こすと、そう見えるんだけど、そこに意外な落とし穴が潜んでいるんですよ。
( ‘A`)たしかにスナックの面接では、これぐらいの条件が揃えば、合格してもなんら不思議ではありません。
ただ、ひとつ引っかかる点といえば、4番の「面接ではハキハキとしゃべっていたのに」です。
面接の受け答えと、お客様を楽しませるトーク力は、まったくの別モノなんです。
ママ的には、会話力という部分が、ちょっと物足りなかったのかもしれませんね。
う~ん、なかなか難しいですね。
ハキハキとした受け答えはあくまで印象だけど、トーク力はスキルに化けるのが大きな違いっすね。
まとめ
( ‘A`)残念ながら、スナックの面接に落ちたという場合、なにかしらの課題が浮き彫りになっていると思います。
たとえボンヤリとした曖昧なイメージであったとしても、
「今回は声が小さかったような気がするから、次回はもっと大きな声でゆっくりとしゃべってみよう!」とか、
何かしらの実践を盛り込んでみるのも良いと思います。