( ‘A`)世の中には下半身デブなんて辛辣な言葉もありますが、女性が水着を着る上うえで、特に足元を気にするというパターンは非常に多いかもしれません。
ビキニ水着から露出するフトモモをはじめ、ヒザ下の足のシルエットなどなど、とにかく太い足を出したくない!ということもあるでしょうか。
ほかにも、絶対に足を日焼けしたくない、人には見せたくない傷跡があるなどなど、足を隠す理由も事情も人ぞれぞれでしょうか。
今回は、ビキニ水着通販でラインアップされている、足を隠せるレディース水着を中心にピックアップしていきたいと思います。
Contents
【足を隠す水着】まずはどこをベールに包み込みたいのか?
( ‘A`)少し整理してみましょう。
水着でふとももを隠したい
( ‘A`)水着で足元を隠すというテーマにおいては定番の「あるある」ですね。それゆえに一番カンタンな部類に含まれるでしょうか。水着でフトモモを隠すのであれば、セット水着などによく含まれるショートパンツを使ったコーデを提案したいと思います。タンキニビキニなんかもオススメですけど、とにかくボトムがショートパンツになった水着の構成が、足を隠すうえでは鉄板だと思います。
とにかく水着で全部を隠したい!
( ‘A`)要は足首まですべての足を隠したい!という究極スタイルになります。おそらく、パレオとかセレブっぽい巻き物じゃ満足できない女性も多いと思いますので、ここではラッシュガード系のアイテムを使ったコーデ術を考えてみたいと思います。足を隠すにしても、日焼けを絶対阻止するにしても、防御力はかなり高くなると思います。
【足を隠す水着】例えばこんなビキニスタイル
フトモモを隠すなら人気のタンキニ水着

膝から上を隠したいというのであれば、タンキニ水着や、ショートパンツが付属したセット水着がオススメです。軽快で夏らしいデザインが人気を集めています。
露出度もそれなりに控えめですので、ビキニ水着に抵抗があるという女性にもオススメのデザインパターンとなります。
足元全体を隠すならトレンカ・ラッシュガード

まずは足元をトレンカでガッチリとガード。これならクラゲの一撃も、強烈な紫外線もある程度は防げそうですよね。
問題はトレンカの上にどんな水着を組み合わせるか?だと思うのですが、上記同様にショートパンツとのコーデを提案したいと思います。
全体的にフィットネス系の水着スタイルをイメージするのもアリだと思います。
まとめ
( ‘A`)水着で足を隠すがあまり、あまり野暮ったくなりすぎず、涼し気な柄や色使いを意識したいところでしょうか。