( ‘A`)エイリアンたちの残骸と共に、街中に散らばったアーマーを回収するべく東奔西走。
真っ赤な箱を見つけては黙々と回収していたけど、たま〜に郵便ポストと間違えてしまうというEDF隊員の皆さま、ご機嫌いかがでしょうか。
今回は市街地などでよく見かけるビル看板をターゲットに、一体どんな媒体が出稿をしているのか?いろいろとチェックしてみました。
そう風を裂き、天に翼を広げ駆ける~♪
目次
地球防衛軍5 看板 の一覧まとめ
PLUS WATER

( ‘A`)雄大な海岸をバックにポカリスウェットみたいなデザインのボトルをプッシュ。エイリアンとの闘いで枯渇したEDF隊員の身体に、可及的速やかに潤いをチャージできそうな1本でしょうか。
光の天然水

( ‘A`)「高原が染み渡る」というキャッチコピー付きですが、お米とか美味しく炊けるカモ。
SHADING of SHADING

( ‘A`)シェーディング・オブ・シェーディング。ジュエリーショップの看板のようですね。
sunazeki

( ‘A`)こちらはホームセンターの看板ですね。年中無休で営業時間は10:00~26:00まで。深夜までやっているため、時間帯や曜日によってはDQNとかと遭遇しそう。
東雲ホールディングス

( ‘A`)持ち株の会社でしょうか?読み方は「しののめ」で良いのかしら?
ezakiAD

( ‘A`)広告関連のビル看板ですかね。
Acid Face Lotion

( ‘A`)激Moisturizing。スキンケアは大切ですよね。
SANDLOT

( ‘A`)空き枠には、地球防衛軍5の開発元であるサンドロットの名前が。サイトURLはhttp://www.sandlot.jp/のようなので、SSL化はまだ行われていないようです。
コノマチカメラ

( ‘A`)カメラ・映像機器・パソコンサプライなら、コノマチカメラにおまかせあれ!。www.★★camera■.com
TITANIA

( ‘A`)庶民の憧れ。大金はたいて買ったところで、プラズマバーストキャノンの的になり、廃車確実ですね。残るのはローンのみ。
GINSHARI

( ‘A`)寿司ネタの鮮度やいかに。
やまどり便

( ‘A`)アマゾンの商品も配達してくれるのでしょうか。
hototogiya

( ‘A`)いいもの、お得なホトトギ屋。いったい何を販売しているのやら。売らぬなら、売るまで待とう、ホトトギ屋。
マサワヤ

( ‘A`)クレジットカードが使えるスーパーなら嬉しいな。
サナダパレス

( ‘A`)マンション管理・販売の会社ですね。電話番号は(○○○)××-□□□とか、むかしの漫画でよく見かけた表現ですね。
タカガミドラッグ

( ‘A`)全国展開の薬局ですね。
ラテなら、シロでしょ。

( ‘A`)コーヒーはあまり好きじゃないんですよね。むかし、コーヒーの差し入れを、ほしくもないし必要ないと頑なに受け取るのを拒否していたら、横にいたやつが「うわ~なにコイツwww」みたいな表情を浮かべてて、さらには自分の隣にいるやつと視線を合わせて感情を共有しようとしていたから、テリーマンのナックルパートをぶちかまそうかと思いましたよ。
浪速法律相談所

( ‘A`)実際にナックルパートを相手の顔面にめり込ませていたら、こちらのお世話になっていたかもしれませんね。
星夜の湯

( ‘A`)こんな都会に天然温泉とかマジかよ。お台場の大江戸温泉みたいな感じなのかしら?「団体様貸し切りできます」という文言も確認できるので、それなりの規模を擁していると推測。
【地球防衛軍5】ダバ子のぶらり途中下降の旅|上を向いて歩こう「ビル看板」編|まとめ

( ‘A`)いかがでしたでしょうか、ウイングダイバー・ダバ子が行く、ぶらり途中下降の旅。次に向かうのはあなたの住む街かもしれません!EDF!EDF!地球防衛軍5 ウイングダイバー オススメ 武器はコチラ
【地球防衛軍5】フェンサーの高速移動「立体機動」マスター解説|今からでも遅くない!6に間に合う!
(©2017 SANDLOT ©2017 D3 PUBLISHER)