( ‘A`)ども、最近エレベーターの開閉ボタンを、よく押し間違えるカエルBOYです。
スナックではたらいていると、常連様にも顔と名前を覚えてもらえるようになるなど、ある程度の人間関係を築けるようになると思います。
そうなると世間話だけではなく、冗談なんかも言い合えるようになったりと、なんとなくスナックの面白さがわかってくる頃でもあるでしょうか。
次第に同伴のオファーを受けたり、こちらから申し出たりと、活動のフィールドが店内だけでなくお店の外にまで及ぶことも珍しくありません。
スナックで働いている女性にとって同伴は、売れっ子の登竜門みたいなものですが、意外と困るのが「どんな服装で行けばいいのか?」というものです。
お店に出ている時の服装だとちょっと恥ずかしいという女性もいますし、ハデハデで行くべきなのか?それとも地味でおとなしい方が良いのか?同伴の服装選びは思っている以上に奥が深かったりします。
そこで、今回はスナックの同伴に的を絞りまして、同伴相手の男性が気落ちするようなNGファッションをピックアップしてみました。
本来は正解がないのがスナック同伴の服装選びですが、不正解の服装を知ることも、正解にたどりつく近道ではないかと思います。
【スナックの同伴】男性ウケの悪い服装とは?
( ‘A`)女子同士だと「かわいい~!」ってなる服装も、男性からみると「お、おぅ…。」となることも多々あるので要注意。
パンツスタイル全般
Lars Anders / Shutterstock.com
( ‘A`)ワイドパンツとかスカーチョとかスカンツとか、なんかの呪文みたいな名前の服なんて、男にとってはどうでもいいんです!
せっかくの同伴デートなのに、袴(はかま)みたいな服装で来られても何だかお色気もないし、これから道場でお稽古ですか?となりますよね。
防寒対策しすぎな冬コーデ
( ‘A`)ニット帽を目深にかぶり、顔の大半を隠すようにマスク装着、着ぶくれするダウンジャケット、そして手袋、ついでに足元はムートンブーツという真冬を攻略するような定番な服装。
人によっては可愛く映るかもしれないけど、男性からしたらやっぱり多少の露出を期待するものです。
何が入っているのか?やたらとデカいカバン
( ‘A`)バッグは女性のシンボルみたいな持ち物ですからね、服装以外でも気をつけたい部分だと思います。
スナックの同伴ではそんなに遠出もしませんし、スケッチブックがすっぽりと余裕で入るような大きなバッグである必要はないと思います。
女性らしさを感じさせるバッグがよいかも。(え?だったら買ってくれって!?)
レギンス
( ‘A`)黒タイツとか、ニーハイとか男は大好きなんですけど、レギンスだけは断固、受け付けません!
柄の入ったストッキング
( ‘A`)シンプルに黒とかベージュとかでいいのに、どうして余計なことをするのYo!と、男性陣からは不満爆発です。なんかBBAな感じですよね。
スウェットファッション
( ‘A`)スナックの同伴だっつってんのに、わざわざスウェットで行くやつはいないと思いますけど、一応含めておきました。
電車とかでホストみたいな兄ちゃんと、金髪渋谷系ギャルのカップルが、上下グレーのスウェット姿でいるところを見かけたりしますけど、あくまで同伴なので。
男性からしたら、「自分に対しては服装に気合を入れてくれないんだな…」(他の男ならもっと可愛い格好するんでしょ)とガッカリすることでしょう。
しっかりと異性として扱ってあげることも大切です。
Lars Anders / Shutterstock.com
まとめ
( ‘A`)男の本音はただひとつ「スカート履いてきてよ」です。